幕張グルメ 第五弾オレアジ海浜幕張のピッツア、スパゲッテイにまたまた大満足!キターッ×5て感じ!
今回で5週連続のオレアジです。
もうオレアジ中毒ですね。
ほぼランチメニューは全て食べているせいか、既に予約した席には、ランチメニューとグランドメニューが置いてありました。
なかなか気が利いてますね。
粋な気配りも、またオレアジ(俺の味)の魅力ですね。
今回頂いた料理とお値段は以下の3品です(全て単品)。
・シンプル/しらすとにんにくのマリナーラ(1300円)-グランドメニュー
・フレッシュポルチーニとホワイトソースのピッツア(1780円)-4回目
・晩秋でも..冷製鴨肉と長ねぎのスパゲッテイ バルサミコ レモン風(1000円)
<シンプル/しらすとにんにくのマリナーラ>
ピッツア生地はモチモチ、ふっくらで、ニンニクのコクと、トマトソースのバランスが絶妙でした。
しらすはあまり主張しすぎず、ほどよい味のアクセントとなっていました。
こちらも相当美味しいピッツアでした。


<フレッシュポルチーニとホワイトソースのピッツア>
沢山、ごろごろと散りばめられた新鮮なポルチーニは、歯ごたえ、香りが相変わらず抜群で、トロトロのホワイトチーズとのバランスも最高でした。
またまた気絶しそうなほど美味しかったです。


<晩秋でも..冷製鴨肉と長ねぎのスパゲッテイ バルサミコ レモン風>
まずは、大きく歯ごたえのある鴨肉が惜し気もなく沢山入っていたことに驚かされました。鴨肉は硬すぎず、柔らかすぎず、絶妙な食感でバルサミコの爽やかな酸味と非常にマッチしてました。
肉のテカリを見た途端、食欲が沸いてきますね。
冷製のため、麺はやや冷たいですが、熱いピッツアと合わせて食べると気になりませんでした。
麺は冷水で絞めているため、今まで食べたパスタの中で非常に腰がある麺でした。
全般的にバルサミコの爽やかな酸味に包まれたパスタで、鴨肉との相性は抜群でした。
オレアジのメニューでは定番②と書いてあり、小海老とバジルのスパゲッティー(トマトクリームソース)に次ぐ人気パスタのようです。今回、その意味が分かりました。
また食べたくなる味で、パスタの質・量・味に感動する一品でした。
このパスタに出会い、またオレアジの良さを知った感じで、何だか得したかのような充実感を覚えました。




今回、キターッ×5!て感じのイタリアンをまたまた頂きました。
ボーノ!
今回もクーポンを使用して会計時に10%割引して頂きました。
お財布にも優しいですね!
これまで、沢山のピッツアとパスタ、リゾットを頂きましたが、個人的に最も美味しかった料理はやっぱり「フレッシュポルチーニとホワイトソースのピッツア」ですね。
まだまだ、オレアジの味を探求していこうと思います。
こんな感じでピッツアを焼いてます。


ボールに入った白いものは、ピッツア生地で半日でこれぐらい(約2倍)に発酵して膨らむとのことでした。


まだオレアジを食べていない方、是非、一度お試しあれ!
俺の味を味わってみて下さい。




自己評価★★★★★
完食。



これまでのブログはこちらを御覧ください↓
http://chiba1313.at.webry.info/201011/article_1.html
http://chiba1313.at.webry.info/201011/article_5.html
http://chiba1313.at.webry.info/201011/article_8.html
http://chiba1313.at.webry.info/201011/article_11.html
オレアジ海浜幕張ひび野店
(公式HP)↓
http://www.oreaji.com/index2.htm
住所:千葉県千葉市美浜区ひび野1-4-3 新日本ビル 1F
営業時間 :11:30~14:00(ランチ)、17:30~23:00
TEL:043-296-6652
定休日:なし
駐車場:なし(提携先なし)
【千葉グルメ・食べ歩き】情報は『にほんブログ村』をご覧下さい!
こちらをクリック→
【千葉県のグルメ・情報】はこちらもご覧下さい!!
こちらをクリック→
もうオレアジ中毒ですね。
ほぼランチメニューは全て食べているせいか、既に予約した席には、ランチメニューとグランドメニューが置いてありました。
なかなか気が利いてますね。
粋な気配りも、またオレアジ(俺の味)の魅力ですね。
今回頂いた料理とお値段は以下の3品です(全て単品)。
・シンプル/しらすとにんにくのマリナーラ(1300円)-グランドメニュー
・フレッシュポルチーニとホワイトソースのピッツア(1780円)-4回目
・晩秋でも..冷製鴨肉と長ねぎのスパゲッテイ バルサミコ レモン風(1000円)
<シンプル/しらすとにんにくのマリナーラ>
ピッツア生地はモチモチ、ふっくらで、ニンニクのコクと、トマトソースのバランスが絶妙でした。
しらすはあまり主張しすぎず、ほどよい味のアクセントとなっていました。
こちらも相当美味しいピッツアでした。
<フレッシュポルチーニとホワイトソースのピッツア>
沢山、ごろごろと散りばめられた新鮮なポルチーニは、歯ごたえ、香りが相変わらず抜群で、トロトロのホワイトチーズとのバランスも最高でした。
またまた気絶しそうなほど美味しかったです。
<晩秋でも..冷製鴨肉と長ねぎのスパゲッテイ バルサミコ レモン風>
まずは、大きく歯ごたえのある鴨肉が惜し気もなく沢山入っていたことに驚かされました。鴨肉は硬すぎず、柔らかすぎず、絶妙な食感でバルサミコの爽やかな酸味と非常にマッチしてました。
肉のテカリを見た途端、食欲が沸いてきますね。
冷製のため、麺はやや冷たいですが、熱いピッツアと合わせて食べると気になりませんでした。
麺は冷水で絞めているため、今まで食べたパスタの中で非常に腰がある麺でした。
全般的にバルサミコの爽やかな酸味に包まれたパスタで、鴨肉との相性は抜群でした。
オレアジのメニューでは定番②と書いてあり、小海老とバジルのスパゲッティー(トマトクリームソース)に次ぐ人気パスタのようです。今回、その意味が分かりました。
また食べたくなる味で、パスタの質・量・味に感動する一品でした。
このパスタに出会い、またオレアジの良さを知った感じで、何だか得したかのような充実感を覚えました。
今回、キターッ×5!て感じのイタリアンをまたまた頂きました。
ボーノ!
今回もクーポンを使用して会計時に10%割引して頂きました。
お財布にも優しいですね!
これまで、沢山のピッツアとパスタ、リゾットを頂きましたが、個人的に最も美味しかった料理はやっぱり「フレッシュポルチーニとホワイトソースのピッツア」ですね。
まだまだ、オレアジの味を探求していこうと思います。
こんな感じでピッツアを焼いてます。
ボールに入った白いものは、ピッツア生地で半日でこれぐらい(約2倍)に発酵して膨らむとのことでした。
まだオレアジを食べていない方、是非、一度お試しあれ!
俺の味を味わってみて下さい。
自己評価★★★★★
完食。
これまでのブログはこちらを御覧ください↓
http://chiba1313.at.webry.info/201011/article_1.html
http://chiba1313.at.webry.info/201011/article_5.html
http://chiba1313.at.webry.info/201011/article_8.html
http://chiba1313.at.webry.info/201011/article_11.html
オレアジ海浜幕張ひび野店
(公式HP)↓
http://www.oreaji.com/index2.htm
住所:千葉県千葉市美浜区ひび野1-4-3 新日本ビル 1F
営業時間 :11:30~14:00(ランチ)、17:30~23:00
TEL:043-296-6652
定休日:なし
駐車場:なし(提携先なし)
【千葉グルメ・食べ歩き】情報は『にほんブログ村』をご覧下さい!
こちらをクリック→

【千葉県のグルメ・情報】はこちらもご覧下さい!!
こちらをクリック→

"幕張グルメ 第五弾オレアジ海浜幕張のピッツア、スパゲッテイにまたまた大満足!キターッ×5て感じ!" へのコメントを書く