番外編 ユニクロのソフトタッチロングティーシャツを使ったマスクの作り方 マスクが10分で大小8枚できました!
今回は着古したユニクロのソフトタッチロングティーシャツでマスクを作ってみました。こちらもハサミで簡単にできました。皆さんもやってみたらいかがでしょうか?マスクの枚数が多めに必要な場合はいいです。このユニクロの生地はほぐれないのでマスクに向いていました。
マスクが10分で大小8枚できました↓

着古したユニクロのソフトタッチロングティーシャツとハサミを準備します↓



腕の部分を半分切ります↓


両端を2/3ぐらいカットします↓


これで広げればマスクが出来上がりです↓

残りの腕の部分も切って同じようにマスクを作ります↓


このマスクの作り方は前々回の靴下マスクのブログで書いた内容と同じ手順です↓
https://chiba1313.at.webry.info/202004/article_7.html
片腕で2枚できました↓

両腕で4枚できました↓

マスクを付けてみます。いい感じです↓

胴体部分の1/2を横に切ります↓

このように切っていきます↓



広げれは大き目のマスクが出来上がりです↓

大きめのマスクを付けてみます↓

後ろ側です↓

残りの生地の部分を長方形に切ってマスクを作ります↓

中ぐらいのマスクが出来上がりです。付けてみました↓

マスクが10分で大小8枚できました↓

最後に残った生地です↓

【千葉グルメ・食べ歩き】情報は『にほんブログ村』をご覧下さい!
こちらをクリック→
【千葉県のグルメ・情報】はこちらもご覧下さい!
こちらをクリック→

にほんブログ村
こちらもクリック→
トリップアドバイザーのお勧めブログとして
認定されました↓

旅行口コミ情報
マスクが10分で大小8枚できました↓

着古したユニクロのソフトタッチロングティーシャツとハサミを準備します↓



腕の部分を半分切ります↓


両端を2/3ぐらいカットします↓


これで広げればマスクが出来上がりです↓

残りの腕の部分も切って同じようにマスクを作ります↓


このマスクの作り方は前々回の靴下マスクのブログで書いた内容と同じ手順です↓
https://chiba1313.at.webry.info/202004/article_7.html
片腕で2枚できました↓

両腕で4枚できました↓

マスクを付けてみます。いい感じです↓

胴体部分の1/2を横に切ります↓

このように切っていきます↓



広げれは大き目のマスクが出来上がりです↓

大きめのマスクを付けてみます↓

後ろ側です↓

残りの生地の部分を長方形に切ってマスクを作ります↓

中ぐらいのマスクが出来上がりです。付けてみました↓

マスクが10分で大小8枚できました↓

最後に残った生地です↓

【千葉グルメ・食べ歩き】情報は『にほんブログ村』をご覧下さい!
こちらをクリック→

【千葉県のグルメ・情報】はこちらもご覧下さい!
こちらをクリック→


にほんブログ村
こちらもクリック→

トリップアドバイザーのお勧めブログとして
認定されました↓

旅行口コミ情報
"番外編 ユニクロのソフトタッチロングティーシャツを使ったマスクの作り方 マスクが10分で大小8枚できました!" へのコメントを書く