番外編 簡易マスクの作り方-その2 キッチンペーパーと輪ゴム、ホッチキスでマスクが2~3分で作成できます!耳に掛ける部分を強化しました!
最近、どこに行ってもマスクが売り切れですね。そんなことで、前回に続いて耳に掛ける部分を強化したキッチンペーパーで作る簡易マスクをご紹介します。こちらも2~3分で出来ました。しかし、今日ドラッグストアに行ったら、キッチンペーパーが完売でした。キッチンペーパーも貴重な商品になってきてますね!

キッチンペーパーを準備します↓

キッチンペーパーを幅1.5cmで蛇腹折にします↓


蛇腹折が完成しました↓

折り終わったら、耳に付ける輪ゴムを2本つなげます↓

端を輪ゴムを挟んで折り曲げて、2か所ホッチキスで止めます。マスクの完成です↓


輪ゴム付け完了です↓

マスクのように広げていきます↓


前回のマスクよりも耳掛け部分の負担が減り、こんもりした形のマスクになりました↓

自作マスクを付けます。耳が楽そうで、いい感じでしょう!

ドラッグストアに行ったら、キッチンペーパー等が完売でした。新型コロナの影響で世の中が何か変な状態ですね↓

(ご参考)前回のブログです↓
https://chiba1313.at.webry.info/202002/article_12.html
【千葉グルメ・食べ歩き】情報は『にほんブログ村』をご覧下さい!
こちらをクリック→
【千葉県のグルメ・情報】はこちらもご覧下さい!
こちらをクリック→

にほんブログ村
こちらもクリック→
トリップアドバイザーのお勧めブログとして
認定されました↓

旅行口コミ情報

キッチンペーパーを準備します↓

キッチンペーパーを幅1.5cmで蛇腹折にします↓


蛇腹折が完成しました↓

折り終わったら、耳に付ける輪ゴムを2本つなげます↓

端を輪ゴムを挟んで折り曲げて、2か所ホッチキスで止めます。マスクの完成です↓


輪ゴム付け完了です↓

マスクのように広げていきます↓


前回のマスクよりも耳掛け部分の負担が減り、こんもりした形のマスクになりました↓

自作マスクを付けます。耳が楽そうで、いい感じでしょう!

ドラッグストアに行ったら、キッチンペーパー等が完売でした。新型コロナの影響で世の中が何か変な状態ですね↓

(ご参考)前回のブログです↓
https://chiba1313.at.webry.info/202002/article_12.html
【千葉グルメ・食べ歩き】情報は『にほんブログ村』をご覧下さい!
こちらをクリック→

【千葉県のグルメ・情報】はこちらもご覧下さい!
こちらをクリック→


にほんブログ村
こちらもクリック→

トリップアドバイザーのお勧めブログとして
認定されました↓

旅行口コミ情報
この記事へのコメント