南房総グルメ 道の駅「三芳村」鄙の里(ひなのさと)のバニラソフト、ヨーグルト、牛乳に大満足!
今年3月の震災直前に道の駅「三芳村(みよしむら)」鄙の里(ひなのさと)でバニラソフト、ヨーグルト(プレーン・砂糖入)、低温殺菌牛乳を頂きました。
千葉県知事賞を受賞した高品質な生乳、乳製品の大満足しました。
やっぱり、出来立てで、高品質な乳製品は一味も二味も違いますね。
3品頂いたので、お腹の調子を心配しましたが、全く問題ありませんでした。
むしろ、非常に調子がよくなりました(個人的な見解ですが)。
<バニラソフト:350円>
非常に滑らかな舌触りで、食べた途端、爽やかで上品な甘さのバニラ味のミルクソフトが一瞬にしてとけてしまいます。
ミルクは新鮮ですが、それ程濃厚ではなく、サラっとした感じで口当たりが非常によい感じの味でした。
驚くほどよい質感でした。
もちろん、これだけ美味しいのは材料だけではなく、日世の製造機械を使用し、日世コーンを使っているからでしょうね。

ペロッとした後の質感、どうですか。↓




大きな日世坊やです↓

<ヨーグルト(プレーン・砂糖入):100円>
驚くほど柔らかくて優しい食感のヨーグルトです(超柔らかい豆腐のようでした)。
ヨーグルト特有の酸っぱさは全くなく、寧ろ新鮮の牛乳をそのまま固めた感じで、ほのかに甘く非常に食べ易い味でした。
ヨーグルトの価値観が変わってしまう程の逸品でした。
やっぱり、「千葉県知事賞を受賞の乳製品は違うな!」と思いました。

フワフワです↓




<低温殺菌牛乳:150円>
こちらも、ほどよい濃厚さと、自然の優しい甘さの余韻に浸れる上質な牛乳でした。
飲んだ後の余韻が最高で、ボルドーの中重赤ワインを飲んだ後のような感覚を思い出させる逸品でした。
毎日飲みたいですね。

ほどよい濃厚さが写真にも出てます↓


サルビア珈琲の豆とパックも販売してました↓

牛乳1本300円です。こちらでもよかったですね↓

天井の高い気持ちのいい店内です↓

無料の休憩所もあります↓

これが千葉県知事賞の内容と盾です↓

自己評価★★★★★
完食。
住所:千葉県南房総市川田82-2
電話:0470-36-4116
開設時間:AM9:00~17:00(3~9月はPM6:00まで)
駐車場 78台(小型車70台、大型車8台)
トイレ・公衆電話などは24時間ご利用OK
休館日:施設整備等により年3日ほど休業あり(要お問合せ)
*県道88号線沿いで、館山駅より車で20分程度です。
*セントシュバイン(SAINT SCHWEIN)から車で5分位の場所です。
セントシュバイン(SAINT SCHWEIN)のブログはこちら↓
http://chiba1313.at.webry.info/201104/article_15.html
この道路標識が目印です↓


近くに牛乳工場があります(農産物直売所の隣)↓



入口の駐車場には有名なハンバーガー屋さん「ビンゴ」があります↓

がんばろうニッポン!
上を向いてブログ書いていこうと思います。
前向きに明るい気持ちになれればと思います。
【千葉グルメ・食べ歩き】情報は『にほんブログ村』をご覧下さい!
こちらをクリック→
【千葉県のグルメ・情報】はこちらもご覧下さい!!
こちらをクリック→
千葉県知事賞を受賞した高品質な生乳、乳製品の大満足しました。
やっぱり、出来立てで、高品質な乳製品は一味も二味も違いますね。
3品頂いたので、お腹の調子を心配しましたが、全く問題ありませんでした。
むしろ、非常に調子がよくなりました(個人的な見解ですが)。
<バニラソフト:350円>
非常に滑らかな舌触りで、食べた途端、爽やかで上品な甘さのバニラ味のミルクソフトが一瞬にしてとけてしまいます。
ミルクは新鮮ですが、それ程濃厚ではなく、サラっとした感じで口当たりが非常によい感じの味でした。
驚くほどよい質感でした。
もちろん、これだけ美味しいのは材料だけではなく、日世の製造機械を使用し、日世コーンを使っているからでしょうね。
ペロッとした後の質感、どうですか。↓
大きな日世坊やです↓
<ヨーグルト(プレーン・砂糖入):100円>
驚くほど柔らかくて優しい食感のヨーグルトです(超柔らかい豆腐のようでした)。
ヨーグルト特有の酸っぱさは全くなく、寧ろ新鮮の牛乳をそのまま固めた感じで、ほのかに甘く非常に食べ易い味でした。
ヨーグルトの価値観が変わってしまう程の逸品でした。
やっぱり、「千葉県知事賞を受賞の乳製品は違うな!」と思いました。
フワフワです↓
<低温殺菌牛乳:150円>
こちらも、ほどよい濃厚さと、自然の優しい甘さの余韻に浸れる上質な牛乳でした。
飲んだ後の余韻が最高で、ボルドーの中重赤ワインを飲んだ後のような感覚を思い出させる逸品でした。
毎日飲みたいですね。
ほどよい濃厚さが写真にも出てます↓
サルビア珈琲の豆とパックも販売してました↓
牛乳1本300円です。こちらでもよかったですね↓
天井の高い気持ちのいい店内です↓
無料の休憩所もあります↓
これが千葉県知事賞の内容と盾です↓
自己評価★★★★★
完食。
住所:千葉県南房総市川田82-2
電話:0470-36-4116
開設時間:AM9:00~17:00(3~9月はPM6:00まで)
駐車場 78台(小型車70台、大型車8台)
トイレ・公衆電話などは24時間ご利用OK
休館日:施設整備等により年3日ほど休業あり(要お問合せ)
*県道88号線沿いで、館山駅より車で20分程度です。
*セントシュバイン(SAINT SCHWEIN)から車で5分位の場所です。
セントシュバイン(SAINT SCHWEIN)のブログはこちら↓
http://chiba1313.at.webry.info/201104/article_15.html
この道路標識が目印です↓
近くに牛乳工場があります(農産物直売所の隣)↓
入口の駐車場には有名なハンバーガー屋さん「ビンゴ」があります↓
がんばろうニッポン!
上を向いてブログ書いていこうと思います。
前向きに明るい気持ちになれればと思います。
【千葉グルメ・食べ歩き】情報は『にほんブログ村』をご覧下さい!
こちらをクリック→

【千葉県のグルメ・情報】はこちらもご覧下さい!!
こちらをクリック→

この記事へのコメント